しばたテックブログ

気分で書いている技術ブログです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

Amazon WorkSpaces Coreに関する情報まとめ (2022年末版)

AWS

本日時点のAmazon WorkSpaces Core関連の公開情報をまとめてみました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

EC2でMicrosoft Officeを使うのはライセンス上一筋縄ではいかない話

EC2でMicrosoft Officeを使うのはMicrosoftライセンスの都合非常にめんどうくさいです。 このめんどうくささを会社ブログに書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

Listed Providerに対するSPLAライセンス改定に関する私見

MicrosoftによるSPLA関連のライセンス改定によるAWSへの影響について会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

re:Invent 2022関連記事

先月末からre:Invent 2022が開催されたわけですが、今年は私自身がしばらくブログを書く余裕が無かったため全然記事を書けていません。 先週からちょっとだけ記事を書き始めました。 私が書きました 今のところ3エントリーだけ書いてます。もうちょっとだけ…

PowerShell 7のアップデート方式に関する私的まとめ

PowerShell 7本体のアップデート方式について会社ブログにまとめました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

AWSからAWS Storage Gateway (Amazon S3 File Gateway)用のTerraformモジュールが提供されました

AWSからAWS Storage Gateway (Amazon S3 File Gateway)用のTerraformモジュールが提供された件に関して会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

SlideShareを捨てSpeaker Deckにスライドを移行しました

はい。タイトル通りです。 SlideShareの体験が最悪になり利用に堪えなくなったためSpeaker Deckにすべてのスライドを移行しました。 https://speakerdeck.com/stknohg 移行の検討自体は結構前からしていたのですが、今だとSpeaker Deck Proの年間ライセンス…

PowerShell 7.3がリリースされました

.NET 7の正式リリースと足並みを揃える形でPowerShell 7.3がリリースされました。 dev.classmethod.jp 新機能などに関して会社ブログにまとめましたので詳細はリンク先をご覧ください。

AWS WAFでより詳細な地理的一致を使える様になりました

AWS

AWS WAFでより詳細な地理的一致を使える様になった件について会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

AWS App RunnerでVPC内からのプライベートアクセスが可能になりました

AWS

AWS App RunnerでVPC内部からのアクセスのみ許可するプライベートアクセス設定が可能になった件について会社ブログにまとめました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

Windows 開発キット 2023を買ってみた

先月の話なんですがWindows 開発キット 2023を買ってました。 dev.classmethod.jp 会社ブログで簡単にレビューしてますのでご覧ください。 なかなか良いデバイスです。

WSL2環境でNext.jsに入門してみた + Cloudscape Design Systemを試してみた

AWS謹製のCloudscapeを使ったサイトを作るためにNext.jsを学んでみることにしました。 dev.classmethod.jp dev.classmethod.jp 詳細は各記事をご覧ください。 余談 試したタイミングがちょうどNext.js 13がリリースされた直後だった様でちょっとハマりました…

AWS Managed Microsoft ADでWindows Server 2019 OSが利用可能になっていました

AWS Managed Microsoft ADの内部OSがWindows Server 2019になった件について会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

PowerShell版のtfenv(のようなもの)をつくってみた

以前作ったTerraform用PowerShellモジュールにtfenvと同等の機能を実装しました。 TerraformUtil モジュール モジュールはこちら。 github.com ざっくり以下の対比となっています。 tfenv TerraformUtil notes tfenv install Set-TFAlias Set-TFAliasでは自…

EC2インスタンスメタデータからワンライナーでクレデンシャルを取得してみた (Windows Server編)

Linux EC2向けの記事が会社ブログで公開されたので、対抗してWindows Server (PowerShell)向けの記事を書きました。 シェルスクリプトは難しいですねぇ... 元の記事 dev.classmethod.jp わたしの記事 dev.classmethod.jp

(小ネタ) AWS CloudShellでAWS CLI v1を使い捨てる方法

ごくたまにAWS CLI v1を必要とする方向けにAWS CloudShellでAWS CLI v1を使い捨てで利用するする方法をブログにしました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

新サービス Amazon File Cache が一般提供されました

AWS

AWS Storage Day 2022で発表された新サービスであるAmazon File Cacheが先日正式リリースされました。 dev.classmethod.jp 概要の紹介のほかにEFSとの接続確認(NFS v4であるEFSはAmazon File Cacheのサポート外です)やCLIでの操作も試したので合わせてご覧く…

AWS Certificate Manager Private Certificate Authority は AWS Private Certificate Authority になりました

AWS

タイトル通りなんですがACM Private CAのサービス名が改名されました。 機能面での変更はありません。 dev.classmethod.jp 詳細を会社ブログにまとめたのでリンク先をご覧ください。

新サービス Amazon WorkSpaces Core が発表されました

AWS

AWSより新サービスとなるAmazon WorkSpaces Coreが発表された件について会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

Amazon S3のARNにある ::: ってなんだろう?と気になったはなし

AWS

普段AWS環境を構築してるとARNをよく扱うことになりますが、Amazon S3のARNが他サービスとちょっと違う形式なのが気になり調べてみました。 dev.classmethod.jp 私と同じく気になるかたはリンク先をご覧ください。

Terraform用のPowerShellモジュールを作ってみた

ふだんPowerShellコンソール上でTerraformを使って不便に感じる点を解消するためにユーティリティモジュール TerraformUtil を作ってみました。 github.com 具体的なインストール方法や使い方を会社ブログに書いてみたので良ければご覧ください。 dev.classm…

Amazon FSx for Windowsで新しいメトリクスがサポートされました

Amazon FSx for Windowsで参照できるメトリクスが増えマネジメントコンソールの内容も刷新された件について会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

CloudFormationで言語機能を拡張するTransformがサポートされました

AWS

CloudFormationの新しいTransformについて会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

App RunnerでECRイメージのクロスリージョンデプロイがサポートされました

AWS

AWS App RunnerのECRイメージを使ったデプロイで他リージョンにあるリポジトリからのデプロイをサポートした件について会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

WinSCPをAWS Systems Managerセッションマネージャーと組み合わせて利用する

AWS Systems ManagerセッションマネージャーとWinSCPを組み合わせて使う方法について会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

Oh My PoshのPowerShellモジュールが廃止されていたので移行してみた

Oh My PoshでPowerShellモジュールを使った利用が廃止されたので最新の利用方法に移行した際の手順を会社ブログにまとめました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

AWS Snow Familyの配送業者が変わった様です

AWS

それなりに費用が掛かってしまうので実際に試せていないのですが、AWS Snow Familyの配送業者が変わった様です。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先に記載しています。

AWS公式のVisual Studio入りAMIが使える様になりました

先日AWS公式にVisual Studio 2022入りAMIが提供されました。 Microsoftライセンスの都合、利用にあたりAWS Managed Microsoft AD環境とAWS License Managerの事前設定が必要になります。 この件に関していくつか会社ブログを書いてますのでご覧ください。 de…

CloudFrontとS3で作成する静的サイト構成の私的まとめ

AWS

CloudFrontとS3で作成する静的サイト構成についてまとめました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。 補足 個人の理解を整理するために既知の情報をまとめただけなんですが何故かSNS上の反応が大きい様です。謎ですね...

Amazon WorkSpacesからInternet Explorerを無効にする方法

Amazon WorkSpaces環境でInternet Explorerを無効にする方法について会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。