しばたテックブログ

気分で書いている技術ブログです。

転職しました

約3ヶ月の無職期間を経て今月から新しい職場で働き始めました。

dev.classmethod.jp

近況

転職して2週間、まだ大したことは何もできていないのですが、毎日猛烈に疲れています。

これまでのレガシーな環境から180度、むしろもう一周して540度くらい真逆の世界に来た感があり、ツールの使い方や仕事の進め方をインプットするだけでヘトヘトになっています。

それに加えて仕事のスピードが猛烈に早く常に主体的に動くことが求められているので業務中はずっと脳ミソをフル回転させてる感じです。
これまでの仕事では割とじっくり考えて根回しや承認を経て行動することが多かったため、仕事の仕方に対するギャップを埋めるのに凄く苦労しています。

ただ、環境はほんとうに素晴らしくなんとか周りに食いついていきたいなと思っています。
いまはただ「頑張ります。」としか言えないです。

このブログの方向性について

新しい職場のクラスメソッドではブログを書きアウトプットすることが業務の一環とされています。
ですのでこのブログの更新頻度はグッと下がる見込みです。

メインのネタであるPowerShell関連の話題も基本は会社ブログに書くことになるでしょう。
ここに「会社ブログを書きました。」のリンクを書く位はしようかと考えているのですが、それはそれでどうよ?という気持ちもあり正直悩んでいます...

このあたりはやりながら方向性を模索していきます。

これから

まずは試用期間を乗り越えるため頑張ります。

PowerShellの "これまで" と "これから"

先日行われたJAZUG札幌支部(きたあず) 第21回勉強会で「PowerShellの ”これまで” と ”これから” ~ 若干のAzure要素を添えて ~」というタイトルのお話をさせてもらいました。

jazug.connpass.com

本エントリはPowerShell Advent Claendar 20182日目の記事でもあります。

PowerShellの "これまで" と "これから"

スライドはこちらになります。

このセッションで言いたかったことは、従来Windowsの管理と自動化のために生まれたPowerShellというツールがPowerShell Coreとクロスプラットフォームなアプリケーションとなったことで何を目指していくのか?といったビジョンについてです。

PowerShell Coreが登場した当初はそのビジョンについて語られることがほとんどなかったのですが最近になってJeffrey Snover御大によって語られる様になってきました。

本セッションでは資料が得やすいPSConf EU 2018のキーノートを例に出しましたが、直近ではIgnite 2018PSConf Asia 2018でも同様のことが語られています。

www.youtube.com

興味がある方はぜひこれらのセッション動画もご覧ください。

PowerShellの未来について

PowerShell TeamとしてこれからのPowerShellに対して

・Windowsだけでなく、あらゆるインフラを管理する

・デジタルトランスフォーメーションの実現をサポートする

といったビジョンを打ち立てています。

本セッションでもこの内容をそのままお伝えしましたが、PowerShell Coreはオープンソースでありコミュニティドリブンなソフトウェアでもあります。
MicrosoftやPowerShell Teamの思惑だけでなくコミュニティやその一員であるわたしたちの要望や貢献も未来のPowerShellに対して影響を及ぼします。

このため実際に未来のPowerShellがどうなるのか予測不能です。

ただし、その代わりといっては変ですが、わたしたち自身が未来のPowerShellを創り上げていくことが可能です。

Azure PowerShellのはなし

Azure PowerShellに関する部分については本ブログの以下のエントリの内容をベースとしています。

blog.shibata.tech

またCloud Shellについてはこちらのエントリが参考になるでしょう。

blog.shibata.tech

blog.shibata.tech

【補足】セッション後の質問について

補足としてセッション後の質疑応答で出た質問について記載しておきます。

Q1. Cloud Shellのタイムアウトについて

最初に質問のあったCloud Shellのタイムアウトについてですが、現時点では、

Cloud Shell は、無操作状態で 20 分経過するとタイムアウトとなります。

ドキュメントに記載されており、この時間を変更するすべは無い様です。

そして、この20分という時間も当初はアイドル10分という時間からフィードバックの結果延長された模様です。

feedback.azure.com

現状Cloud Shell上では長時間にわたる処理は行わない様にしたほうが良いでしょう。

ちなみに、FireFoxを使っている場合はブラウザの設定によりタイムアウトの時間が早くなってしまう場合があるそうです。
詳しくはこちら(FireFox での早期タイムアウト)をご覧ください。

Q2. PowerShellさんについて

スライドの最後に載せたPowerShellさんについてはこちらのエントリをご覧ください。

blog.shibata.tech

また、公式のデジタルアートが以下からダウンロードできます。

最後に

ざっとこんな感じです。

最後に宣伝なのですが12月15日(土)にCLR/HでPowerShellの話をします。
「PowerShellのパワー」というタイトルでPowerShellの使いどころ等の話をゆるくやる予定です。

clrh.connpass.com

よろしければこちらの勉強会にも是非ご参加ください。