TwitterやFacebookでは先に報告させて頂きましたが、本日Microsoft MVP(Cloud and Datacenter Management)を再受賞することができました。
今回で3回目の受賞となります。
去年の活動
去年はほぼPowerShell一本に絞ったアウトプットをしており、このブログを中心に以下の様な活動をしてました。
- 本ブログ(ほぼPowerShell関連で約40エントリ)
- CLR/Hとして登壇1回 (オープンソースカンファレンス 2017 Hokkaido)
- LT1回
- CLR/Hときたあずの裏方
- teratailやTechentフォーラムでのフォーラム活動
- オープンソース化したPowerShellへの貢献 (#6006、#6034、#6491)
- powerShell-Docs.ja-jpに対する翻訳の改善を少し
- いくつかのPowerShellモジュールを公開
実生活に無理のない範囲でまあまあのアウトプットができたかなと思っています。
特にコード量としては僅かですがPowerShell本体に直接貢献できたのは自分でも良かったなぁと思っています。
ただ、コミュニティの運営スタッフとしてはあまり主体的な活動ができておらず周りの負担を高めてしまっていたと反省しています。
今年の予定
基本的にはこのペースで変わらず活動していきたいと思っています。
人前で話すのが苦手なのでこれまで登壇は控えめにしていたのですが、今年はもう少し頑張ってみても良いかな、と。
あとコミュニティの裏方としてもう少しちゃんと働きます...
技術領域としては引き続きPowerShell中心となるでしょうがもう少し他の技術もネタとして拾っていきたい気持ちがあります。
というのも、このブログがPowerShell中心になった理由として私自身がPowerShellを学ぶためというのがあったのですが、自分の中でのPowerShellに対する疑問も結構消化できてきており、今の気持ちとしては、次の2つの疑問点
- PSObjectとは何か?
- パイプライン文の挙動
に対して自分なりを答えを出すことができれば一区切りつけても良いかなと思っているためです。
どちらもPowerShellのコア中のコアな部分であり非常に難しい問題であるため簡単には答えは出ないでしょう。
ですのでただちにPowerShellの情報発信を止めるというわけではないのでご安心?ください。
具体的にPowerShell以外のどの技術を深掘りしていくかは決めていないのですが、本ブログの説明文にある様に気分でやっていこうと思います。
最後に
若干とりとめのない感じになってしまいましたが引き続き情報発信していきますのでよろしくお願いします。