公式の案内はこちら。
GitHubのマイルストーンにあった通りBuild 2017に合わせる形のリリースとなりました。
インストールおよびアップデート
GitHubから最新のインストーラーをダウンロードして上書きインストールするか、Linux環境であればyum
やapt-get
を使って最新バージョンにしてください。
主な変更点
詳細については先のブログかGitHubのチェンジログを参照してください。
本エントリでは主要な部分だけ解説します。
インストール可能なLinuxディストリビューションが増えました
オープンソース化したAlpha 9時点でインストール可能なディストリビューションは
- Ubuntu 14.04, 16.04
- CentOS 7
でしたが、現在は、
- Ubuntu 14.04, 16.04
- CentOS 7
- Debian 8
- RHEL 7
- OpenSUSE 42.1
- Arch Linux
にインストール可能となっています。
またAppImageのバイナリも提供されているので、AppImageが利用可能な環境であればディストリビューションを選ばずにPowerShellを実行することができます。
.NET Standard 2.0への移行
Alpha18までは.NET Core 1.0→1.1上で動作していましたが、Beta1になった時点で.NET Core App 2.0.0(Preview1)上で動作する様になりました。
こちらについては、私自身が.NET Standard 2.0のうま味をよくわかっていないため何とも言えないのですが、PowerShell Moduleのポータビリティが上がるだろうとの事です。
テレメトリの追加
Beta1になってPowerShell CoreにApplication Insightsを利用したテレメトリ(利用環境などの情報収集機能)が追加されました。
現時点では利用者のOS($PSVersionTable.OS
相当)とPowerShellのバージョン($PSVersionTable.GitCommitId
)を収集しているそうです。
今後ほかの情報も収集して開発に利用する予定となっています。
収集する情報を増やす際は突然増やすことはせずにRFCによる議論を経てから行うとの事です。
そして収集した情報はこちらのダッシュボードで参照することができる様になるそうです。
ちなみに、この情報収集をオプトアウトするには$PSHOME
にあるDELETE_ME_TO_DISABLE_CONSOLEHOST_TELEMETRY
ファイルを削除してください。
例としてPowerShell on Linux上で実行するならこんな感じになります。
# PowerShell on Linux sudo rm $PSHOME/DELETE_ME_TO_DISABLE_CONSOLEHOST_TELEMETRY
その他変更点
これらの他にチェンジログから個人的に気になる変更点をリストアップしておきます。*1
すべての変更点ではありませんので注意してください。
- Enable 'ConvertTo-Html' in PowerShell Core. (alpha11)
- Select-Object with -ExcludeProperty now implies -Property * if -Property is not specified. (alpha12)
- Enable Implicit remoting commands in PowerShell Core (alpha12)
- Add parameters -Top and -Bottom to Sort-Object for Top/Bottom N sort (alpha13)
- Add Get-Uptime to Microsoft.PowerShell.Utility (alpha13)
- Make Out-Null as fast as > $null (alpha13)
- New-TemporaryFile and New-Guid rewritten in C# (alpha14)
- Add -Group parameter to Get-Verb (alpha15)
- Use MB instead of KB for memory columns of Get-Process (alpha15)
- Add alias Path to the -FilePath parameter of Out-File (alpha16)
- Convert Get-FileHash from script to C# implementation (alpha16)
- Port *-CmsMessage and Get-PfxCertificate cmdlets to Powershell Core. (#3224) (alpha17)
- Add the -TimeOut parameter to Test-Connection. (#2492) (alpha17)
- Remove the AliasProperty "Count" defined for System.Array (alpha17)
- Add -CustomMethod parameter to web cmdlets to allow for non-standard method verbs. (#3142)
- Allow Windows' reserved device names (e.g. CON, PRN, AUX, etc.) to be used on non-Windows platforms. (#3252) (alpha17)
- Remove year from PowerShell copyright banner at start-up. (#3204) (alpha17)
- Add -Extension and -LeafBase switches to Split-Path so that you can split paths between the filename extension and the rest of the filename. (#2721) (alpha18)
- Implement Format-Hex in C# along with some behavioral changes to multiple parameters and the pipeline. (#3320) (alpha18)
- Add the OS entry to $PSVersionTable. (#3654) (beta1)
- Update PowerShell Core to accept the -i switch to indicate an interactive shell. (#3558) (beta1)
- Change the default encoding and OEM encoding used in PowerShell Core to be compatible with Windows PowerShell. (#3467) (beta1)
- Change the behavior of Remove-Item on a symbolic link to only removing the link itself. (#3637) (beta1)
今後のスケジュールについて
これまで一切明らかにされていなかった今後のスケジュールやマイルストーンについて以下の声明が出されました。
リリースサイクル
Beta版では約3週間のサイクルで新しいバージョンをリリースするとの事です。
明言はされてませんでしたがAlpha版でも同じくらいのサイクルで新バージョンがリリースされてましたので、今後も変わらずこれまで通りという事でしょう。
リリース候補に向けて
具体的な期限は切られませんでしたが、リリース候補を出すために以下の項目をクリアするとの事です。
6.0.0-betaのマイルストーンに紐づけられたIssueを解決する
最低80%のコードカバレッジを達成する
(現時点では約40%達成)バージョン6.0.0に向けたすべてのシナリオを実現する
テレメトリに基づいた利用目標を達成する
(いまいちよくわかりませんが詳細はこれから決める様です...)
これらの項目をクリアしたら即リリースというわけではありませんがリリース時期を予測するのによい指標になると思います。
最後に
とりあえずこんな感じです。
GitHubの更新などをずっと追いかけてきた印象ですが、バージョン6に向けてPowerShellは着実に進化していると感じます。
これからの更新がとても楽しみですね。
*1:邦訳したかったけど量が意外と多かったので原文のままで...