しばたテックブログ

気分で書いている技術ブログです。

AWS

Amazon WorkSpacesのOfficeアプリケーションの管理方法が新しくなりました 他

Amazon WorkSpacesにおけるMicorosoft Officeアプリケーションの管理方法が新しい形に拡張された件について会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp dev.classmethod.jp 詳細はそれぞれの記事をご覧ください。 他 上記と同タイミングでバンドル選択画面…

カスタムランタイムでPowerShell Lambdaを試してみた

AWSのラボから提供されているPowerShell向けLambda Layerのサンプル実装を試してみました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

AWS SAMのGo言語Lambdaアプリケーションのランタイムを更新してみた

Amazon Linux 1ベースのGo 1.xランタイムのサポートが2023年12月31日で終了する件に際して、以前書いた簡単なSAMアプリケーションを例にランタイムを移行してみました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先の記事をご覧ください。 小ネタ : AWS SAMのGoアプ…

AWSストレージまわりのアップデートいくつか

AWS

今月開催されたAWS Storage Day 2023に合わせるかたちでストレージ周りの更新が多く発表されました。 その内のいくつかについて会社ブログを書いたので以下にまとめておきます。 dev.classmethod.jp dev.classmethod.jp dev.classmethod.jp

Amazon WorkSpacesでMicrosoft 365 Apps for enterpriseアプリケーションのBYOLが可能になりました

Amazon WorkSpacesでMicrosoft 365 Apps for enterpriseアプリケーションのBYOLが可能になった件について会社ブログにまとめました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

RDS for SQL ServerがセルフマネージドなActive Directoryドメインに参加できる様になりました

従来RDS for SQL ServerはAWS Managed Microsoft ADドメインにのみ参加可能でしたが、今回の更新でセルフマネージドなActive Directoryドメインにも参加できる様になりました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。 RDS for SQL ServerでKerb…

AWSのサービスエンドポイントを表す環境変数とプロファイル設定が増えました

AWS

直近のAWS CLI v1.29.0およびv2.13.0から各AWSサービスのエンドポイント指定をカスタマイズするAWS_ENDPOINT_URL環境変数と共有設定ファイル(~/.aws/config)の設定が増えました。 dev.classmethod.jp dev.classmethod.jp 詳細を会社ブログに書きましたのでぜ…

Amazon AppStream 2.0に新しいApplications Managerが登場しました

Amazon AppStream 2.0に新しく増えたApplications Managerについて会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

AWS Tools for Windowsの提供が終了した後のWindows Server AMIを確認してみた

Windows Server AMIの初期セットアップにも使われていたAWS Tools for Windowsが2023年6月をもって提供終了しました。 今月からの新しいWindows Server AMIにどの様な影響や変更点があるか調べて会社ブログにまとめてみました。 dev.classmethod.jp 詳細はリ…

AWS Systems Managerの高速セットアップでEC2起動エージェントの自動更新がサポートされました

AWS Systems Managerの高速セットアップでEC2インスタンスの各種起動エージェントプログラムの自動更新ができる様になった件について会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

EC2 Instance Connect Endpoint関連記事

先日EC2 Instance Connectの新機能となるEC2 Instance Connect Endpointが公開されたのでいろいろ試しています。 その結果を会社ブログにまとめているのでご覧ください。 dev.classmethod.jp dev.classmethod.jp dev.classmethod.jp dev.classmethod.jp

AWS Managed Microsoft ADの管理用EC2インスタンスを簡単に作れる様になりました

SSMオートメーションを使ってActive Directory管理用のEC2インスタンスを簡単に作ることが出来る様になった件について会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。 補足 マネジメントコンソールとの連携はありませんがAWS-C…

AWS Systems Manager Patch ManagerがAlmaLinuxをサポートしました

AWS Systems Manager Patch ManagerがAlmaLinuxをサポートした件について会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

AWS Tools for PowerShellをProxy経由で使う場合の注意事項

Proxy環境下でAWS Tools for PowerShellを使う際はSet-AWSProxyコマンドレットを使う必要があるのですが、このコマンドレットのドキュメントが思いっきり間違っていたので注意喚起のブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

AWS Tools for PowerShellでEC2に割り当てたIAMロールからスイッチロールしてみた

AWS Tools for PowerShellを使ってEC2に割り当てたIAMロールからスイッチロールする手順を会社ブログにまとめました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

EC2へのリモートデスクトップ接続(RDP接続)を便利にするツールを作ってみた

主にWindows ServerのEC2に対するリモートデスクトップ接続(RDP接続)を便利にするツールを作ったのでよければ使ってみてください。 github.com Windows環境ではGitHubのリリースからバイナリをダウンロードしてインストールできます。 macOS環境ではHomebrew…

2023 Japan AWS All Certifications Engineers を受賞しました

私事ですが先日発表された「2023 Japan AWS All Certifications Engineers」を受賞しました。 aws.amazon.com これはAWSパートナー企業に所属している社員で全てのAWS認定資格(受賞時点で12資格)を全て保有している個人に与えられる賞になります。 保有資格…

AWS Tools for PowerShellでSSM Session Manager Pluginを使える様にしてみた

AWS Tools for PowerShellでSession Manager Pluginとの連携を無理やり実装してみました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。 おまけ この機能を使ったPowerShellモジュールをGitHubで公開しています。 github.com いまGo言語で再実装して…

AWS App Runnerに新しいCPU数とメモリサイズの組み合わせが増えました

AWS

AWS App Runnerに新しいCPU数とメモリサイズの組み合わせが増えた件について会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

EC2 Image Builder関連記事

お仕事で久しぶりにEC2 Image Builderを触ることになりブログを何本か書いてます。 dev.classmethod.jp dev.classmethod.jp dev.classmethod.jp もう一本くらい追加するかもです。

Amazon Linux 2023でNAT Instanceを手作りしてみた

Amazon Linux 2023でNAT Instanceを手作りして既存のインスタンスから移行してみました。 dev.classmethod.jp dev.classmethod.jp 詳細は上記記事をご覧ください。

AWS CloudShellにプリインストールされるPowerShellモジュールが変更されました

AWS CloudShellにプリインストールされているPowerShellモジュールが従来のAWSPowerShell.NetCoreモジュールからAWS.Tools.*なモジュールに変更された件について会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

AWS Tools for Windowsの提供が終了します

AWS Tools for PowerShell、ではなくてAWS Tools for Windowsの提供終了について会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

最近のAWS App Runnerの更新について

AWS

最近AWS App Runnerが頻繁に更新されており、会社ブログに23つ解説記事を書きました。 dev.classmethod.jp dev.classmethod.jp dev.classmethod.jp その他更新 書いたのは私じゃないですが、直近ではAWS WAFとの組み合わせもサポートされました。 dev.classm…

EC2インスタンスでWindows Defender Credential Guardがサポートされました

Windows EC2インスタンスでWindows Defender Credential Guardがサポートされた件について会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

今度こそ本当に AWS Simple Monthly Calculator が勇退するようです

AWS

約3年の時を経て AWS Simple Monthly Calculator のサポート終了日が確定しました。 dev.classmethod.jp 会社ブログに詳細を書いてますのでリンク先をご覧ください。

AWS Lambdaで新しい「ランタイム管理設定」が追加されました

AWS

AWS Lambdaランタイム内部の更新(セキュリティ更新やAWS SDKの更新など)を制御するための「ランタイム管理設定」が追加された件について会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。

EC2起動テンプレートのAMI指定でSSM Parameterがサポートされました

AWS

EC2起動テンプレートのAMI指定でSSM Parameterの名前を指定して使える様になった件で会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 詳細はリンク先をご覧ください。 余談 記事を書いた後に知ったのですが、以前からEC2単体の作成時はSSM Parameterの指定(res…

Amazon WorkSpacesのWSP 1.0プロトコルが廃止されます

Amazon WorkSpacesにおいて2023年7月15日をもって従来のプロトコルであるWSP 1.0が廃止される件について会社ブログを書きました。 dev.classmethod.jp 2023年7月15日までにWorkSpaces ClientおよびWorkSpace内部のエージェントを更新し、新しいプロトコルで…

AWS Cloud9を試してみた諸々

AWS上で.NET 6の開発環境を作ろうとしてAWS Cloud 9やVS Code Remote SSHを試してました。 会社ブログにいくつか記事を書いてますのでよければご覧ください。 dev.classmethod.jp dev.classmethod.jp dev.classmethod.jp